システム開発
1.上流工程から下流工程までワンストップで対応できます。(ウォータフォール開発)

2.システム開発の特性により、アジャイル開発も対応できます。

3.開発内容
・Windows10 、 Windows11 、 Windows Server2022
・Unix 、 Linux
・PSOS 、 VxWorks 、 NORTi
・C# 、 VB.NET 、 C 、 C++ 、 ASP.NET 、 VB 、 VBA 、 ACCESS
・Java 、 PHP 、 Pro*C 、 PL/SQL
・Oracle 、 SQL Server 、 MySQL 、 Postgresql
4.ビジネスパートナー募集
ビジネスパートナーを募集しております。
さまざまな場面でご協業できれば幸いです。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
人材派遣
企業と求職者の架け橋となり、双方にとって最適なマッチングを提供します。
コンセプト
5つのコーディネート

01
やりがいを大切にします
仕事を通じてやりがいを感じられる、そんな仕事をコーディネートします。

02
人を大切にします
決まった仕事ではなく、スタッフが仕事を選べるようにコーディネートします。

03
スキルアップできる環境にします
スキルアッププランを実現できるようコーディネートします。

04
楽しい職場をつくります
楽しんで働けるような職場を選べるようコーディネートします。

05
得意分野を活かせます
性別、年齢問わず得意分野を活かせる仕事に就けるようコーディネートします。
1.サービス内容
- 専門分野に特化した人材の紹介、短期・長期の派遣、プロジェクトベースの人材提供など、企業の多様なニーズに対応します。
- 求職者が自分に合った仕事を見つけるためのコーディネートを行います。
2.私たちの強み
- 多くの企業との取引実績があり、信頼性の高いサービスを提供しています。
- 企業と求職者のニーズを的確に把握し、最適なマッチングを実現します。

職業紹介
企業の要件と求職者のスキルや希望条件を照らし合わせ、最適なマッチングを行います。
大手企業への転職もサポートできます。
1.専門的なスキルを持った人材が欲しい
通常、専門的スキルを持つ人材を採用するのは容易ではありません。
しかし、人材会社のデータベースには候補者の資格やスキルが登録してあるため、専門スキルを持つ人材へピンポイントでアプローチできます。
2.即戦力が欲しい
事業拡大や新規事業のために即戦力が欲しい場合も、候補者の経歴から適切な人材を推薦できます。
3.将来的な採用計画を立てたい
将来的な採用計画を立てたい場合には人材紹介が有効です。
人材紹介会社と基本契約が締結されていれば、求人票を作成するだけで募集をかけられるためです。
4.採用のノウハウやリソースが無い
採用のノウハウや、人事部門におけるリソースが無い場合も有効だといえます。
人材紹介会社は採用のプロフェッショナルです。
人材市場の動向などのアドバイスも受けながら、効果的に採用を行えます。
人材紹介サービス
人材紹介サービスご依頼の流れに関しましてご案内いたします。
1.人材紹介のご依頼
お問い合わせフォームから「人材紹介のご依頼」にチェックいただきご送信ください。
弊社担当者よりご連絡いたします。
2.ヒヤリング
業務内容や要求されるスキル、条件などをヒヤリングさせていただきます。
3.人材のご紹介
ヒヤリング内容をもとにご要望にマッチした人材をご提案いたします。
必要に応じて双方のコミュニケーションの場を設定いたします。
4.ご契約
双方合意のうえ、契約手続きを行わせていただきます。
5.業務開始
業務開始後、定期的にアフターフォローいたします。

Q&A よくあるご質問
よくあるご質問に関しての回答を紹介いたします。
システム開発
Q システム開発受託はどのような分野に対応可能ですか?
A 業務系システム開発を得意としておりますが、いろいろなご要望にお応えすることが可能です。
まず、ご要望をヒヤリングさせていただくところからはじめます。
人材派遣
Q 人材派遣に登録し、派遣先が決まった場合の雇用形態はどうなりますか?
A 有期雇用、無期雇用のいずれかで社員となり、派遣先に派遣されることになります。
職業紹介
Q 初期費用や月額料金はかかりますか?
A 契約締結までは費用は発生しません。
ご紹介した人材が勤務しはじめて料金が発生します。
Q 入社から短期間で退職された場合、返戻金はありますか?
A 求職者の責に帰さない事由で退職した場合は退職時期に応じて返戻金が発生します。
入社から1ヶ月未満の場合 紹介料の80%
入社から2ヶ月未満の場合 紹介料の50%
入社から3ヶ月未満の場合 紹介料の30%
Q 紹介予定派遣はできますか?
A 紹介予定派遣も可能です。
派遣期間は3カ月~6カ月で派遣として働いていた人と企業、双方の合意で直接雇用になります。
その場合、派遣費用とは別にご紹介費用が発生します。